このサイトについて
子供服といえば、まずは赤ちゃんの肌着が考えられます。小さな赤ちゃんに着せる肌着は、特にものを選ぶ必要があるでしょう。肌着は、汗を吸い取ったり、体温調節をするのが主な役割として挙げられます。特に、赤ちゃんは汗をよくかきますから、日に何度か着替えさせてあげるのがベストです。
新生児の赤ちゃんは、1日中ベッドもしくは布団にいると思います。首や腰がすわっていないので、母親がだっこするのにも大きな苦労が……そのため、肌着は赤ちゃんが寝たままでも簡単に着替えさせたり、おむつを替えさせたりできるようなものが一般的だと思います。たとえば、着物タイプの、前を重ねる肌着ですね。
そういった肌着には、短肌着(たんはだぎ)、長肌着(ながはだぎ)、コンビ肌着、ボディスーツ型肌着、カバーオール型肌着などがあります。短肌着というのは、新生児の赤ちゃんの肌着のスタンダードとなる肌着です。丈はどちらかというと短めで、汗をしっかりと吸い取ってくれます。
長肌着は、短肌着の丈を長くしたような肌着です。足先まで隠れるほどの丈で、寝巻きのように使えます。おむつを替えるときも、めくるだけで済むので便利です。
コンビ肌着は、長肌着のすそを分けたもので、はだけにくいつくりになっています。